家事
掃除に便利な無水エタノール!使い方や掃除のコツなど解説
無水エタノールを使った掃除のやり方は知っていますか?無水エタノールは電化製品を掃除するときに便利なものですが、注意しなくてはいけないこと、使い方や掃除の方法について紹介したいと思います。
無水エタノールは、99%がエタノールでできていますが、水分は入っていません。
怪我をしたときに使う消毒用エタノールは約80%のエタノールで20%の水分が入っています。
・エタノールはエチルアルコールが本当の名前です。濃度が高い無水エタノールは、すぐ蒸発して殺菌や除菌にはむいていませんが、水を使った掃除が出来ない電化製品などの掃除におすすめです。
パソコンやリモコンのスイッチ、カメラのレンズ、スマホ、鏡などについている指紋や油分の汚れ落とすことができます。