皆さんこんにちは。
僕は最近大学生になり親元を離れ憧れであった一人暮らしをしている19歳の男子大学生です。
そんな僕ですが、僕が想像していた以上にはるかに生活をしていく上でお金が掛かる事に気づき最近頭を悩ましています・・・。
全てが初めてで「え!?こんなに一人暮らしってお金がかかるの!?」と思う思う事がしばしば・・・。
今まで実家で当たり前のように暮らしていた事がどんなに幸せだったか思い知りました・・・。
そんな僕は少しでも生活費の節約の為に慣れていない自炊を出来ないなりに頑張るようになりました。
外食やお弁当ばかりでは食事代がビックリするほど飛んでいくのです。
ある日自炊をするためにスーパーへ向かいお買い物をしていた僕ですが、お買い物をしていて目についたのがほうれん草。
たまたまその日スーパーでほうれん草がセールをしていたのです。
最近僕は野菜を取っていなかったし、買おうと思っていても高かったりで中々手にしていなかった野菜。
この機会にほうれん草を買って、ほうれん草を使ったごはんを作ろう!と思いウキウキしながら安いからと思い大量に購入してしまい・・・。
帰ってきてからこの量のほうれん草一人しかいないのにどうしたらいいんだ!?と思い、腐らすのももったいないのでほうれん草の保存法について調べてみました。
ほうれん草を生で保存するならやっぱり冷蔵庫
ほうれん草はそのままにしておくと葉の表面から水分がどんどん抜けて、2~3日ほどでしなびてしまうようです。
なので買ってすぐに使わないほうれん草は鮮度が高いうちに冷蔵庫で冷凍保存をするといいようです。
保存方法はとても簡単で、まずほうれん草をきれいに洗って約3~4cmの長さにざく切りにする。
次にしっかりと水気を拭き取り、生のまま、冷凍用保存袋に入れて冷凍する。
なんと保存方法はこれだけです!
これならズボラな僕でも簡単に保存が出来ていつでも使うことができます。
この方法だと保存期間の目安は約1ヵ月。
一人暮らしの僕でも安心できるぐらいの保存期間です。
ちなみに解凍方法もとても簡単です。
なんと凍ったままでも調理可能ですし、お湯をかけるか電子レンジで加熱して解凍して調理する事ができます。
料理初心者の僕でも簡単に保存&調理が出来るんですね!
過熱したほうれん草の保存は冷蔵?冷凍?
ちなみに一度冷凍したほうれん草を茹でて解凍したはいいものの、余分に解凍してしまった・・・そんな時ももう一度冷凍保存が出来るようです。
冷蔵庫で保存する場合、ほうれん草の水気を軽く切り、3~4 cmの長さにカットしてジップロックや密閉容器に入れて保存する。
保存期間としては2~3日以内に使いきる事が鮮度が保てておすすめだそうです。
そして冷凍保存したほうれん草をみそ汁などの汁物の具に使うときは、煮立ったところに凍ったまま入れて調理できるので解凍&調理が同時に楽々と出来ます。
お浸しや胡麻和えに使うときは、調理する半日ほど前に冷蔵庫に移して解凍しておくか、電子レンジで解凍し、水気を絞って使うといいそうです。
つまり、解凍したほうれん草をもう一度保存する事は冷蔵庫で冷凍保存でも冷蔵庫の保存も可能で、解凍する際も簡単に解凍することができるようです。
ポイントとしては2~3日以内に使い切るのがいいようですので、早めに食べるのが美味しく食べるためのおススメのようです。
これで安く買ってしまったけど、保存をせずに使おうと思った時にはしなびていて使えなくなってしまい食材を無駄にしてしまった・・・なんてもったいない事をせずに美味しく節約をしながら自炊が出来そうです♪
簡単に保存が出来るほうれん草。
さいごに
皆さんも是非保存法も解凍法も簡単なので試してみてください。
僕はほうれん草を使った簡単なレシピを探してさっそく作ってみようと思います(笑)