スニーカーを洗濯機で洗うのってあり?はい、洗えます!専用グッズを使って簡単に靴のお洗濯!
・スニーカーは洗濯機で洗えるの?
日本で洗濯機を使ってスニーカーを洗う人はあまりみませんが、日本以外の国ではスニーカーを洗濯機で洗います。
海外は日本と違って部屋のなかでも靴を履くので、スニーカーが汚れてしまうので洗濯機で洗うのが習慣になっています。
洗濯機はスニーカーは洗えます。洗えない靴は革でできたスニーカー、ヒールがついているパンプスなどは洗濯機で洗うと素材を傷めてしまう可能性があるので間違って洗わないようにしましょう。
洗濯機でスニーカーを洗う方法は?
①使わなくなった歯ブラシや靴用のブラシでもなんでも大丈夫です。
②洋服を洗う液体洗剤を使う。
③スニーカー用の洗濯ネットを使う。
①靴ひもと靴の中敷を外します。
靴を洗うときは先に靴ひもと中敷きをはずしておくと、汚れがおちやすいです。
靴ひもと中敷きがあるときれいにスニーカーを洗ってもなかなか乾きにくいので
はずしておくと楽ですよ。
靴ひもと中敷きは汚れやすいので別々に洗うことができます。
②ブラシを使って靴の中にある石や汚れを取ります。
洗濯機にスニーカーを入れる前にブラシで汚れや石を取りましょう。
汚れや石がついた状態で洗濯機に入れると洗濯機が壊れてしまう可能性があります。
汚れをおとしてから洗濯機で洗うようにしましょう。
③スニーカー専用の洗濯ネットに入れて洗濯機で洗います。
靴と靴紐、中敷をスニーカー専用の洗濯ネットに入れて洗濯機で洗いましょう。
スニーカーを洗うときは液体洗剤を少し多めに入れると汚れがおちやすいようです。
※ミュールやハイヒール、革靴などを洗濯機で洗うと生地傷めてしまいますよ。
④靴を干すときは
靴を洗濯機で洗ったあとは風が通る涼しい場所で乾燥させましょう。
紐と中敷きは洗濯ばさみで干すか、スニーカー専用のハンガーもスーパーなどで
販売されているので自宅にないときは購入してみるといいですよ。
洗濯機の脱水でスニーカーについている水分が飛ばされている状態なのですぐ乾きますよ。
靴を洗うときのアイテムは?
世界で人気があるジェイソンマークの液体クリーナーを使う。
このクリーナーは少し力を入れるだけでスニーカー全体についているゴムの汚れを簡単に落とすことができる素晴らしい商品です。
使ったあとは靴にツヤが出てクリーナーの匂いもいい香りなので是非使ってほしいですね。
化学薬品や研磨剤が入っていないので環境に優しいクリーナーです。
スニーカークリーナー
|
洗うのが面倒な人はスプレーして15秒待つだけで黒い泡になると汚れが落ちるクリーナーです。
・靴専用洗濯機の特徴は?
靴専用洗濯機は靴を2~4足をきれいに洗濯ができるのは魅力的ですね。
洗濯機の中にブラシがついているので、靴についている汚れを優しくおとしてくれます。
スニーカーの専用洗剤が洗濯機の中から出てくるので、何も用意しなくても大丈夫です。
靴専用洗濯機の使い方は?
「洗う」
お金は20分に200円かかります。
シャワーボタンを押したあとは洗濯槽の中に汚れがついている可能性があるのできれいに洗います。
きれいに洗ったら靴を入れて洗濯が終わるのを待ちます。
「乾燥する。」
お金は20分に100円とお手軽な料金です。
靴専用の乾燥機は20分くらいで元のきれいな靴になりますよ。
靴を洗い終わったまま家に持って帰って靴を干してもいいですが、せっかく靴をきれいにしても、生乾きでカビがはえてしまう可能性があるので乾燥機に入れてから持って帰りましょう。
スニーカーを洗濯機で洗うときの注意点~洗い、脱水、乾燥、それぞれのカテゴリー毎にアドバイス!
「スニーカーを洗濯機で洗うときの注意点」
・靴の中にある泥や小さな石をとります。
洗濯機が壊れる原因になるので靴の中を確認しましょう。
・中敷が紙でできているときは外して洗う。
たまに中敷きが紙でできているときもあるので外して洗いましょう。
中敷きを洗うとボロボロになるので洗濯機で洗わないようにしましょう。
・洋服と一緒に靴を洗わない。
服は汚れがつきやすいので靴と一緒に洗わないようにしましょう。
・頑固な汚れはブラシで洗う。
洗濯機は靴についているシミや頑固な汚れは落とすことができません。
きれいに汚れを落としたい人はブラシで靴を洗いましょう。
靴を手洗いするときは固形石鹸、重曹、靴用ブラシを使います。
使わなくなった歯ブラシを使うと普通のブラシでは落ちにくい場所をきれいにすることができます。靴の汚れをおとすときは石鹸と重曹を両方つけて磨くとおちやすくなります。
洗濯機で靴を洗う方法は?
「洗剤は液体洗剤を使う。」
粉になっている洗剤は靴に洗剤が残る可能性があるので液体洗剤を使うときれいに洗うことができます。
靴を洗うときはいつもより多めに洗剤や水を入れることで靴が水の中で浮き靴に傷がつきにくくなります。
洋服を洗うときと同じで通常コースを選んで靴を洗いましょう。
漂白剤はスニーカーのゴムがいたんでしまう可能性があるので、汚れなどでしみ込んだスニーカーをきれいにしたいなと思う気持ちはわかりますが漂白剤は使わないようにしましょう。
「洗濯機で脱水する方法」
①使わなくなったタオルを靴の中にいれてからタオルで靴を包みます。
②スニーカー専用のネットに入れます。
③3分くらい脱水します。
タオルで靴を包んでから脱水すると洗濯槽に靴が当たるのを防ぐことができるので、靴の傷みが少なくなります。
※靴をタオルで包む前に靴の中にタオルを入れておくといいですよ。
洗濯機を使わないで乾燥させる方法は?
①靴の中に使わなくなったタオルをいれます。
②靴がでないように袋にいれます。
③そのまま靴が入った袋をグルグル振り回します。
※周りに人がいない場所でしましょう。
洗濯機と同じ要領で水が切れる働きがあります。
部屋の中でするときは布の袋から水が飛ぶ可能性があるので靴をビニール袋に入れてから振り回すようにしましょう。
タオルでしっかり拭いたあとはシューズハンガーなどで靴を吊るしましょう。
タオルで水気をとると乾く時間が早くなります。
シューズハンガーを使うと靴を裏返しに干すことができます。
「靴は日陰に干す。」
靴を傷めずに縮むのを防ぐために日が直接当たらない風が通る日陰に干すことが大切です。
靴の中にある水気がとれないときは厚手のタオルを使うと普通に靴を乾かすよりもすぐ乾きます。
靴用のハンガーはダイソーに販売されているのでお試しで購入してみましょう。
靴を長持ちさせる方法は?
靴は熱に弱いので日が直接当たらないように干しましょう。
靴が乾いたら防水スプレーをかけると汚れから靴を守ることができます。
靴が汚れたらすぐ洗うようにすることで靴が長持ちしますよ。
さいごに
スニーカーを洗濯機で洗うときは靴専用のネットを使うことで靴の寿命を伸ばすことができます。
お気に入りの靴を長持ちさせたいならスニーカーが汚れたらすぐにブラシで洗うことが大切です。
自宅で靴を洗いたくないときはコインランドリーで靴専用の洗濯機があるので靴を傷めることがなく洗うことができるので、一度コインランドリーで洗ってみてはどうでしょうか?
スニーカーを洗濯機で洗うときは靴の中に汚れがついていないか確認しましょう。