
明月院・円覚寺の鎌倉あじさい鑑賞に行って来た!おすすめスポットの紹介
鎌倉市はあじさい鑑賞がかなり有名で日本人はもちろんの事、外国人観光客もたくさん見られます。
その中で、外すことが出来ないのが明月院と円覚寺になります。
今回は、実際にあじさい鑑賞に行った人の口コミ記事をご紹介します。

地元民が行った!北鎌倉の明月院あじさい鑑賞おすすめスポット
北鎌倉の明月院は別名を「あじさい寺」と云われるほど、あじさい鑑賞で有名な場所の一つです。
禅寺として山里にひっそりと佇むお寺は、どことなく女性美を醸していると云われています。
同じく、有名な円覚寺とはまさに対照的なたたずまいで気持ちを落ち着けてあじさい鑑賞に浸ることが出来ます。
しかしながら、昨今ではあじさい寺として有名になりすぎて観光客もたくさん見えますのでその点は致し方ないかと思います。

鎌倉のあじさい祭りとおすすめ場所とグルメ情報
初夏である6月になると紫陽花の季節を迎えます。
その紫陽花の名所として有名なのが神奈川県鎌倉市です。
鎌倉は古都の雰囲気を残しており、寺院などの歴史的建造物が数多く立ち並んでいます。そして、その寺院には無数の紫陽花が植えられており、紫陽花のシーズンになると鎌倉では「あじさい祭り」を開催しており、毎年数多くの観光客で賑わいを見せています。