長きにわたり社会に尽くされたご老人を敬愛し、その長寿をお祝いする「敬老の日」。
今年は、日ごろお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを贈ってみませんか?
仲良しご夫婦なら「夫婦湯呑」を贈ってみれば、きっと喜んでもらえるはずですよ。
お値打ち本舗
|
楽天市場のランキングで売れている旬な湯呑です。
丁寧に作り上げた有田焼の湯呑は、敬老の日のプレゼントに打ってつけではないでしょうか?
末永く愛してもらえる逸品
400年の歴史を持つ日本最初の陶磁器である有田焼を湯呑にしました。
有田焼独特の磁器の光沢が美しく、手に吸い付くような手触りの湯呑です。
当時の製法をそのままに手作りで一つひとつ焼き上げています。
こだわり抜いた外装
贈り物を受け取った人がいちばん最初に目にするのは外装です。
だからこそ、贈る人の気持ちを最大限に伝えられるよう有田焼専用の箱に入れて届けられます。
ラッピングは、デパートでギフト売り場を担当した人だけがラッピングを行っています。
一つひとつキレイに包装してあります。
さらに、送り伝票の送り主には、お客様の名前で届けられるのもうれしいポイントではないですか?
選べる文字内容
購入者の口コミ
★★★★★5.0『本当におススメ(*^。^*)』
敬老の日にプレゼントしました。
出来上がりに大大感動です。
名入れ商品は他にもたくさんありますが、小さな湯呑にあれだけの文字を入れてくれる商品は、他にないと思います。
自分の気持ちを文字に出来るので、祖父母も感激し、大変喜んでくれました。
湯呑自体も良かったです。
文字バランス良く刻印して頂けます。
これだけ素晴らしいのにこの価格!!
★★★★★5.0『敬老の日の贈り物』
主人の実家に敬老の日に贈りました。
お揃いの湯呑みなら、仲良くお茶を飲んでもらえるなと思いました。
おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらえました。
喜んでもらえる贈り物をすると自分自身も気持ちが良いですね。
Belle Vie
|
累計販売個数4,000個を突破しているBelle Vieの湯呑。
楽天市場のランキングでも1位を獲得しています。
好きなお花を眺めながら幸せなひと時を過ごしてもらいましょう。
世界にひとつだけの名前入り湯呑
ハンコのようなデザインで名前が入ります。
デザインかと見間違えるほどのかわいらしい書体です。
すっきりとしたデザインになります。
贈る相手に合わせた12種類の湯呑
1月~12月の草花をイメージした柄の湯呑です。
誕生月や好きな花、贈る方をイメージして選んでみてはいかがですか。
・1月 山茶花(花言葉:無垢)
・2月 木蓮(花言葉:自然愛)
・3月 桜(花言葉:純潔)
・4月 ツツジ(花言葉:情熱)
・5月 牡丹(花言葉:高貴)
・6月 バラ(花言葉:愛情)
・7月 えぞ菊(花言葉:信ずる言葉)
・8月 桔梗(花言葉:誠実)
・9月 ぶどう(花言葉:信頼)
・10月 コスモス(花言葉:調和)
・11月 秋明菊(花言葉:忍耐)
・12月 南天(花言葉:よき家庭)
贈る方に合わせる2タイプ
いつまでも美しく枯れないプリザーブドフラワーのセットになります。
和風アレンジと洋風アレンジの2タイプからお選びいただけます。
きちんと感のある包装紙
Belle Vieオリジナルの包装紙でラッピングして届けられます。
包装紙の種類はおまかせです。
メッセージカード付き
敬老の日専用定型メッセージカードを付けることができます。
購入者の口コミ
★★★★★5.0『好評でした』
自分の名前が入っている湯呑に大変喜んでもらえました。
プリザーブドフラワーも「玄関に飾ったよ」と連絡がありました。
あまり主張しない大きさで手入れも要らないので好評です。
★★★★★5.0『とても喜んでもらえました』
敬老の日にプレゼントとして祖父母に2つ購入しました。
ラッピングをお願いしたため、中身が見られないので少し不安でした。
しかし、二人とも自分の名前と誕生月の植物が描かれている湯呑に特別感を感じてくれて、気に入ってくれたようです。
非常に喜んでくれています。
伝統本舗
|
落ち着き感と華やかさが同居する華釉椿。
久谷焼きの夫婦湯呑になります。
特別な技法で作り出す透明感
白い磁器に焦げ茶色の釉薬を塗り、さらにその上から白い化粧土を塗り、椿を描きます。
この工程によって、伝統本舗の描く椿はふんわりした透明感のある仕上がりとなります。
通常の工程で作られた久谷焼きのようにくっきりとした椿も美しいですが、淑やかでふんわりと咲く椿にも趣を感じていただけるはずです。
透き通った絵付け
椿と言えば、真っ赤な朱色を想像される方がほとんどではないでしょうか。
しかし、この「華釉椿」の絵付けは、普段使いすることを大切にしているので、淑やかで淡い色味にしてあります。
最大の魅力
椿が描かれている内側はツルツル感がありますが、外側は指に引っかかるようなザラザラ感があります。
綺麗な絵付けと使いやすさを両立しているところが「華釉椿」の最大の魅力です。
ロクロならではのかたち
ロクロを使って職人によって作られています。
湯呑を持つとき指に引っかかるように作られているので、しっかりと湯呑持つことができます。
購入者の口コミ
★★★★★5.0『仲の良い義理両親へ』
普段からよく湯呑を使う義両親へ贈りました。
デザインが落ち着いていて、とても喜んで頂けました。
★★★★4.0『敬老の日に』
祖父母さんにプレゼントしました。
鮮やかな色合いの湯呑に感動してくれました。
湯呑を入れる箱は、素敵な木箱で高級感もあったのがよかったです。
さいごに
ひとは、美味しいお茶を飲めば、心が落ち着きます。
素敵な夫婦湯呑を贈って「お茶を飲むこと」を習慣にしてもらいましょう。
大事な時間にして欲しいからこそ、素敵な湯呑を贈ってみてはいかがですか。