出産準備の必需品、抱っこ紐!
昼間1人で育児と家事をこなすためには
抱っこ紐はとても便利です。
それだけではなく、お出掛けやスーパーに買い物へ
行くときにも役立ちます。
そんな抱っこ紐にはいくつかの種類があります。
大きくわけて新生児用横抱き可能なタイプと新生児用縦抱きタイプです。
それぞれの特徴や注意点も紹介するので
是非、自分にあった抱っこ紐も見つけてみて下さい。
人気の抱っこ紐~新生児用横抱き可能なタイプ10選!使用時に注意事項やポイントなどを交えててご紹介!

まだ首の座っていない赤ちゃんとのお出掛けに
新生児から使える抱っこ紐をもっていると移動が楽になる
ケースが多々あります。
他にも寝かしつけにこの抱っこ紐も使っている人もいます。
なかなか寝てくれない赤ちゃんをずっと抱っこしていると
腕が腱鞘炎になってしまったりもします。
そんな負担を軽減してくれるのが抱っこ紐です。
横抱きの抱っこ紐で注意しなければいけない点は
縦抱きの抱っこ紐と比べると赤ちゃんとも密着が少ないので
お母さんが動き回ると赤ちゃんは想像以上に揺れる点です。
また赤ちゃんの転落事故の報告もあるので注意が必要です。
まずは横抱きできる人気の抱っこ紐を紹介します。
①アップリカ コランハグ AB リュクス
![]() | Aprica (アップリカ) 抱っこひも コラン ハグ リュクス ノーブルブラックBK (つかれにくい腰ベルトタイプ よだれパッド付) 39454 【新SG対応モデル】 新品価格 |

横抱きはもちろん縦抱き、おんぶなど、全部で5通りの使い方ができる抱っこ紐です。
日本人の体形にフィットするように作られており
長時間の抱っこでも疲れにくいように設計されています。
②バディバディ アーバンファン
![]() | バディバディ アーバンファン 保冷・保温ジェル付き(レッド) 新品価格 |

機能性とデザイン性に優れて抱っこ紐です。
落下防止のためのセーフティサポートなど安全面にも十分に配慮されています。
大きめのポケットもついているのでスマホをしまうことも可能です。
③バディバディ monbebeセブンスタイル
7通りの使い方ができる抱っこ紐で、
お手頃価格なのも人気の理由の1つです。
④バディバディ かいかん簡単4way
ファスナーをあけるとメッシュ生地に早変わりします。
季節に応じて使い分けることが可能になります。
⑤サンクマニエル プレール
抱っこ紐自体がとても軽く、コンパクトになるので
持ち歩くのにとても便利です。
通気性にすぐれた生地を使っているのも特徴の1つです。
⑥コンビ ニンナナンナ マジカルコンパクトファースト
赤ちゃんの頭の部分が立体ヘッドガードにより守られているので
安心して使うことが出来ます。
⑦バディバディ スイングキャリーネクスト
スイングだけでは心配な人もこれならセーフティーベッドが
付いているので安心して使うことが出来ます。
横抱きできる抱っこ紐の中でも密着出来るのも特徴です。
⑧ベッタ キャリーミー プラス
使い方がとてもシンプルで分かりやすいです。
肩ひもの長さが調節出来るようになり
ママとパパどちらでも使うことが出来ます。
コットン100%なので丸洗いも簡単に出来ます。
⑨アップリカ イージー・タッチフィッタ
腰ベルトに赤ちゃんを支える機能が付いているので
しっかり支えてくれとても安心です。
⑩GOMAMA 新生児 ベビースイング
バックルの大きさと2種類のストラップで自分の体型に合った方を
選択することが出来ます。
オムツやタオルが入る収納ポケットが付いています。
人気の抱っこ紐~新生児用定番の縦抱きタイプ10選!通販サイトリンクとレビューによる口コミの紹介有り!
縦抱きの抱っこ紐は新生児から使えるものになると
インサートなしのものとありのものとがあります。
①エルゴベビー 360ベビーキャリア クールエア
![]() | 最新 エルゴ 抱っこ紐 Ergobaby(エルゴベビー)OMNI360 クールエア スペシャルセット(キャリアカバー+よだれパッド付) 【正規代理店2年間保証付】 (ブラック) 新品価格 |

抱っこ紐の王道と言えばこのエルゴベビーです。
エルゴベビーの抱っこ紐を使っている人はとても多く見かけます。
口コミでは前向き抱っこをしたときにエルゴ360よだれカバーが
大活躍してという意見がありました。
②ベビージョルン ベビーキャリア オリジナル Air
メッシュ素材で涼しげなのが特徴です。
口コミでも多かったのが、寝かしつけを抱っこ紐でした場合
背あてを外すだけで布団に寝かせれるので嬉しいという意見です。
以下から購入可能です。
![]() | 価格:12,100円 |

③ナップナップ
保育士、整体師、子育て中のママが共同開発をして
完成した抱っこ紐になります。
この抱っこ紐はインサートが必要な抱っこ紐です。
口コミでは赤ちゃんを抱っこしたときの関節の開きが
きにならないという意見が多かったです。
以下から購入可能です。
![]() | napnap(ナップナップ)BASIC 抱っこ紐【メーカー直営店】抱っこひも だっこひも ベビーキャリー 価格:9,218円 |

④エルゴベビー ベビーキャリアアダプトクールエア
赤ちゃんの成長に合わせて9段階もの調節ができるので
新生児から安心して使えると言う口コミと
メッシュ生地なので今までのエルゴの抱っこ紐とは違い
通気性がよく自分も赤ちゃんも快適になったと言う口コミも多かったです。
以下から購入可能です。
![]() | 価格:27,500円 |

⑤ベビージョルン ベビーキャリア one+ Air
日本人の体系に合わせて作られて抱っこ紐です。
抱っこした状態からおんぶに変えるのがとても簡単で
使いやすいという口コミがありました。
以下から購入可能です。
![]() | 価格:24,200円 |

⑥ベビートゥラのフリーtoグロウ
新生児から20キロまで長期間使える抱っこ紐です。
可愛い柄で気に入ってるという口コミが多かったです。
⑦ベビーケターン オリジナル
赤ちゃんと密着でき、赤ちゃんが高い位置にくるので
新生児から安心して使うことが出来ます。
抱っこ紐を装着しやすいという口コミがありました。
以下から購入可能です。
![]() | ベビーケターン Baby K’Tan 抱っこひも オリジナル Original 新生児 赤ちゃん コットン コンパクト ベビーキャリア 抱っこ紐 ギフト 5%還元 あす楽 価格:5,599円 |

⑧ボバ ボバキャリア 4Gプラス
綿100%で柄がたくさんあります。
この抱っこ紐はインサートが必要な種類になります。
以下から購入可能です。
![]() | 【子育て応援セール】抱っこひも おんぶ おしゃれ 抱っこ紐 新生児 ボバ ボバキャリア 4GS シンプルモデル ボバキャリア4Gプラスだっこ紐 だっこ紐 だっこひも boba carriar 価格:10,780円 |

⑨アップリカ コラン CTS AB リュクス
独自に開発されたクロスフィット構造で赤ちゃんを
しっかり支えてくれます。
抱っこ紐をしていても腰が楽という口コミがありました。
以下から購入可能です。
⑩グレコ ルーポップ ゼロ
軽くコンパクトなのがメリットの1つです。
インサートが必要なタイプの抱っこ紐になります。
インサートがしっかりしているので安心という口コミがありました。
以下から購入可能です。
![]() | 【あす楽対応】GRACO(グレコ) ルーポップゼロ 腰ベルト付き子守帯 おくるみインサート付 抱っこひも【送料無料 沖縄・一部地域を除く】 価格:9,978円 |

まとめ
たくさんの種類の抱っこ紐を紹しました。
それぞれに特徴があるのでどこを重要視するか決めておくと
比較的迷わず決めることが出来ます。
抱っこ紐は付けてみるとどんな感じかわかるので
試してみるのもおすすめです。
自分と赤ちゃんに合った抱っこ紐を見つけて
赤ちゃんにとって快適な空間にしてあげましょう。